概要
WordPressの All in One SEOの機能で作ったサイトマップを、SearchConsoleに登録します。
対応
プラグインで作成されるサイトマップのURLを確認
サイドメニューからAll in One SEOを
下にスクロールさせていって、サイトマップのManageをクリック
Open Sitemapボタンをクリック
サイトマップが表示されるので、ブラウザのURLをコピー
SearchConsoleに反映
サイトマップメニューの新しいサイトマップにURLを加工して貼り付け。
そして、送信ボタンをクリック
ステータスが`取得できませんでした`になってもあまり気にしない。
インデックスは登録されているようなので。
心配なら、対象レコードをクリックすると詳細画面に遷移するので、そこで「サイトマップを開く」をクリック。
サイトマップのページが表示されれば登録は間違っていない。